「特定技能」で働くには、一定の日本語能力が必要とされています。
To work in Japan under the Specified Skilled Worker (SSW) visa, a certain level of Japanese proficiency is required.
この記事では、必要な日本語試験、レベルの違い、分野ごとの要件などを詳しく解説します。
This article explains the required Japanese tests, level differences, and requirements by job category.
必要な日本語試験:JFT-BasicとJLPTの違い
Required Japanese Tests: JFT-Basic vs JLPT
特定技能の申請には、以下のいずれかの試験の合格が必要です。
To apply for SSW, applicants must pass one of the following tests:
- JFT-Basic(国際交流基金日本語基礎テスト)
JFT-Basic (Japan Foundation Test for Basic Japanese) - 日本語能力試験(JLPT)N4以上
JLPT N4 or above (Japanese Language Proficiency Test)
どちらも、日常生活に必要な日本語力を測るテストです。
Both tests measure basic communication skills needed in daily life.
N4・N5の違いとは?
What’s the Difference Between N4 and N5?
N5は「簡単な日常会話ができる」レベル、N4は「日常的な表現や文章をある程度理解できる」レベルです。
N5 means basic conversation ability, while N4 indicates a deeper understanding of everyday expressions and texts.
SSWでは原則として「N4以上」または「JFT-Basic合格」が求められます。
Generally, SSW requires N4 or a passing score in JFT-Basic.
分野別:求められる日本語レベルの違い
Required Japanese Levels by Sector
業種によって日本語レベルの求められ方は異なります。
Required Japanese levels vary by field:
- 介護: 特定技能評価試験+日本語能力N4以上+介護日本語評価試験
Caregiving: SSW skills test + JLPT N4 or higher + Caregiving Japanese Evaluation Test - 外食・宿泊: N4が望ましいが、JFT-Basic合格でもOK
Food service & Hospitality: N4 is ideal, but JFT-Basic is acceptable - 建設・農業・製造: 多くはJFT-Basic合格で可
Construction, agriculture, manufacturing: Often JFT-Basic is sufficient
現場の声:「本当にN4レベルで働けるのか?」
Field Voices: Can Workers Truly Perform at N4 Level?
実際には「試験には合格したけど、現場での会話に苦労している」という声も少なくありません。
Some say they passed the test but still struggle with workplace communication.
重要なのは「試験に合格したか」ではなく、「現場で使えるか」です。
The real question isn’t just passing the test—it’s whether they can communicate effectively on the job.
受入れ企業が見るべきポイント
What Employers Should Look For
・指示が通じるか?
・報告・連絡・相談(ホウレンソウ)ができるか?
・安全に関わる場面で理解力があるか?
Can they understand instructions, report problems, and handle safety-related communication?
面接時には実際に日本語でやりとりして確認するのが重要です。
It’s important to assess these skills through actual Japanese conversation during interviews.
おすすめの日本語学習方法
Recommended Study Methods
- みんなの日本語 初級:JLPT N5〜N4向けの定番教材
“Minna no Nihongo” Beginner: A classic textbook for JLPT N5-N4 - JFT-Basic公式問題集:出題傾向がわかる
JFT-Basic Official Workbook: Understand the test format - スマホアプリ(例:LingoDeer、JLPT N4 Quiz)
Mobile Apps (e.g., LingoDeer, JLPT N4 Quiz)
まとめ:試験合格より「伝わる力」
Conclusion: Beyond Test Scores
特定技能に必要なのは「試験合格」だけでなく「現場で通じる日本語力」です。
SSW success depends not just on passing tests, but on practical communication skills.
企業側も支援者も、試験結果だけでなく実践的なやり取りを意識しましょう。
Employers and supporters should focus on real-life communication, not just scores.
「こんなことで相談していいの?」
—— 大丈夫です! あなたの不安に丁寧に向き合います
フジ行政書士事務所では、日本で暮らす外国人の方が安心して生活できるよう、ビザのことはもちろん、手続き・仕事・暮らしの中で感じる不安や悩みにも寄り添っています。
「誰に相談したらいいかわからない」そんなときこそ、フジ行政書士事務所にご相談ください。
あなたにとっていちばん良い形を、一緒に考えていきます。
※LINEをご利用でない方は、▶ お問い合わせフォームはこちら からもご相談いただけます。
コメント