「会社を辞めたら、しばらく生活費が心配…」そんなときに役立つのが「雇用保険(失業保険)」です。条件を満たしていれば、次の仕事が見つかるまでの間、お金を受け取ることができます。
If you’re worried about your living expenses after quitting a job, Japan’s employment insurance (koyou hoken) system can help. If you meet the requirements, you may receive financial support while searching for your next job.
【雇用保険とは?外国人も対象です】
雇用保険とは、仕事を辞めたあとに新しい仕事が見つかるまでの間、生活を支えるための制度です。正社員だけでなく、週20時間以上働いていた外国人アルバイトも条件を満たせば対象になります。
Employment insurance is a system that supports people who’ve lost their jobs until they find a new one. Even part-time foreign workers who worked over 20 hours per week may be eligible.
【まずは離職票をもらおう】
会社を辞めたら「離職票(りしょくひょう)」という書類を会社から受け取ります。この書類には、退職理由や賃金額などが書かれており、雇用保険の申請に必要です。内容に誤りがないか、必ず確認しましょう。
After leaving your job, you’ll receive a document called a “rishoku-hyo” (separation notice). It shows your reason for leaving and your past wages. Check it carefully—it’s needed to apply for benefits.
【ハローワークで手続き】
離職票と必要書類を持ってハローワークに行き、失業給付の申請をします。その後、雇用保険説明会に参加し、「受給資格者証」という証明書を受け取ります。ここから本格的に手続きが始まります。
Take your separation documents and go to Hello Work to apply. You’ll attend an explanation session and receive a “jikyuu shikakusha sho” (beneficiary certificate). This marks the beginning of the process.
【給付までのスケジュールに注意】
申請後は「7日間の待期期間」があり、さらに「自己都合退職」の場合は3か月の給付制限が追加されます。一方、「会社都合退職」であればすぐに支給が始まることもあります。退職理由の確認がとても大切です。
There is a 7-day waiting period after applying, and if you quit voluntarily, an extra 3-month delay may apply. However, if you were laid off, benefits may begin sooner. That’s why your reason for leaving matters.
【就職活動の報告が必要】
雇用保険を受け取るには、4週間に1度ハローワークに行き、「求職活動」をしていることを報告する必要があります。求人への応募やセミナー参加などが「実績」として認められます。
To continue receiving benefits, you must report your job search every four weeks at Hello Work. Applying for jobs or attending seminars counts as valid activity.
【もらえる金額と期間は?】
支給額や支給日数は、年齢や雇用保険に加入していた期間、退職理由によって異なります。受給資格を満たすかどうか、いつまで受け取れるかなど、詳しくはハローワークで確認しましょう。
The amount and duration of your payments depend on your age, insurance history, and reason for leaving. Ask Hello Work for details based on your situation.
「こんなことで相談していいの?」
—— 大丈夫です! あなたの不安に丁寧に向き合います
フジ行政書士事務所では、日本で暮らす外国人の方が安心して生活できるよう、ビザのことはもちろん、手続き・仕事・暮らしの中で感じる不安や悩みにも寄り添っています。
「誰に相談したらいいか分からない」そんなときこそ、フジ行政書士事務所にご相談ください。
あなたにとっていちばん良い形を、一緒に考えていきます。
※LINEをご利用でない方は、▶ お問い合わせフォームはこちら からもご相談いただけます。
コメント