日本で働く外国人の方から、「住民税って外国人も払うの?」「いくらくらいかかるの?」といった質問をよく受けます。実は、住民税は国籍に関係なく、日本に住んでいる人なら原則として全員に課される税金です。この記事では、外国人が住民税を払う条件、年収ごとの税額の目安、そして注意すべきポイントをわかりやすく解説します。
Many foreign residents in Japan often ask, “Do foreigners also have to pay resident tax?” or “How much will it cost?” In fact, if you live in Japan, resident tax generally applies regardless of nationality. This article explains the conditions under which foreigners pay resident tax, income-based estimates, and key points to keep in mind.
住民税は「前年の収入」に対して課される
住民税(市区町村民税+都道府県民税)は、前年の1月〜12月の所得に対して、翌年の6月から課税されます。たとえば、2024年に収入があれば、2025年6月から住民税の納付が始まります。
なお、住民税には「所得割」と「均等割」があり、両方合わせて年間10万円〜30万円程度になることもあります(年収や自治体によって異なる)。
Resident tax is based on your income from the previous year and is charged starting in June of the following year. It includes two parts: the income-based tax and a fixed per capita amount. The total amount can range from ¥100,000 to ¥300,000 per year depending on your income and municipality.
外国人も住民税を払う必要があるの?
答えは「YES」です。たとえ外国籍であっても、次の条件を満たすと住民税が課税されます:
- 日本に1年以上住んでいる、または住む見込みがある
- 住民票がある市区町村に住んでいる
- 前年に一定の収入がある(非課税ラインを超える)
ビザの種類に関係なく、会社員、アルバイト、自営業などで収入があれば対象になります。
The answer is “YES.” Even as a foreign national, you must pay resident tax if you meet the following conditions: living in Japan for over a year or planning to, being registered with a municipality, and earning income above the tax-free threshold. This applies regardless of visa type.
【年収別】住民税の目安はいくら?
以下はあくまで目安ですが、年収ごとの住民税の年間額の一例です(独身・扶養なし・東京都在住の場合):
- 年収200万円 → 約7〜10万円
- 年収300万円 → 約12〜15万円
- 年収400万円 → 約18〜22万円
- 年収500万円 → 約25〜30万円
住民税は所得控除や扶養の有無で大きく変わるため、詳細は市区町村のシミュレーターを使うと安心です。
Here’s a rough estimate of annual resident tax based on income (single, no dependents, Tokyo): ¥200,000 income → ~¥70,000–100,000 tax, ¥300,000 → ~¥120,000–150,000, and so on. Deductions and dependents greatly affect the total.
よくある誤解:「留学生は払わなくていい」?
留学生や短期滞在者でも、アルバイトなどで課税ラインを超える収入がある場合は住民税の対象です。「学生だから免除になる」と誤解されがちですが、年収が一定以上あれば課税されます。
逆に、働いていても前年の収入が少なければ非課税になることもあります。
Even students may need to pay resident tax if their income exceeds the taxable threshold. There’s a common misunderstanding that students are exempt, but this isn’t true. On the other hand, those with low income may qualify for tax exemption.
納付方法と滞納リスクに注意!
住民税は給与天引き(特別徴収)または自分で納付(普通徴収)する形で支払います。納付書が送られてきた場合は、コンビニや銀行で期限内に必ず支払うようにしましょう。滞納すると延滞金が発生し、最悪の場合は在留資格更新に影響することもあります。
Resident tax is paid through paycheck deductions or by yourself via tax bills. Make sure to pay on time at convenience stores or banks. Delays can lead to penalties — and in serious cases, affect your visa renewal.
困ったときはどうすればいい?相談先まとめ
もし「納付が難しい」「金額が合っているか分からない」といった場合は、住民票のある市区町村の税務課で相談できます。また、外国人支援を行う行政書士に相談するのも有効です。
収入状況によっては、分割払いや減免制度が使えることもあります。
If you’re unsure about payment or facing difficulties, contact your local tax office. You may be eligible for installment plans or tax reductions. Consulting with a certified immigration specialist can also help.
まとめ:知らなかったでは済まされない住民税
住民税は、外国人だからといって免除されるものではありません。日本で働いて暮らす以上、避けて通れない義務です。「いきなり高額な請求が来た!」と慌てないよう、早めに制度を理解し、準備しておくことが大切です。
Resident tax is not something foreigners can avoid. It’s a basic obligation for those living and working in Japan. Understanding the system early helps prevent surprise bills and stress.
あわせて読みたい
👉 LINE公式アカウントはこちら
または、下のQRコードをLINEアプリで読み取ってください。

コメント