MENU
Visaの相談はココをクリックしてね フジ行政書士事務所へ

調剤薬局開設の流れ①

目次

オープン日に合わせるためのスケジュール

新規開業でオープン予定日に向けて、全部を自力で実施する場合の流れです。余裕のスケジュールでイレギュラーにも対応できるように計画を練ります。オープンに向けてがんばりましょう。

  • (6ヶ月前) 
    開業地域と物件の選定をしつつ、金融機関の融資や公的融資を受けようとする場合は事業計画書などのたくさんの資料を準備しておく必要があります。
  • (3ヶ月前)
    開業地域を管轄する保健所へ行き、必要書類の確認等のための事前相談をします。
  • (2ヶ月前)
    事前相談した保健所へ薬局開設許可申請書とその他必要な図面を提出します。
  • (1ヶ月半前)
    保健所の検査があり、衛生環境や設備についてのチェックがあります。
  • (1ヶ月前)
    薬局開設許可証が届いたら、厚生局へ開設届と保険指定申請書を提出します。
  • (オープン前月の20日〜25日)
    厚生局指定の審査会があります。これを通過すれば翌月の1日にオープンできるようになります。

余裕をもってとりかかれば、絶対に大丈夫です。がんばりましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次