せっかく就職が決まり、ビザ申請の準備をしていたのに、**突然の内定取り消し…**
「ビザはどうなるの?」「日本にいられなくなるの?」と不安に思う方も多いでしょう。
この記事では、**内定取り消し時に気をつけるべきこと**や**今後の対応策**をわかりやすく解説します。
好不容易拿到内定,正在准备签证时,**突然被取消内定…**
“签证会怎么样?”“还能留在日本吗?”很多人对此感到不安。
本文将通俗易懂地解说**内定被取消时需注意事项**及**后续对策**。
① 内定取り消しが起きたらすぐ確認すべきこと
まずは自分の現在のビザ(在留資格)の期限を確認しましょう。
ビザ変更申請を出していた場合は、そのまま放置せずに速やかに状況を入管に説明する必要があります。
首先要确认自己目前的签证(在留资格)有效期限。
若已提交了签证变更申请,不可置之不理,需尽快向入管局说明情况。
② 申請中だった就労ビザはどうなる?
内定取り消しが発生した時点で就労ビザの条件(内定企業への就職)を満たさなくなります。
審査中であれば不許可になる、許可後でまだ就労を開始していなければ取り消し対象になる可能性があります。
发生内定取消后,工作签证的条件(就职于内定公司)不再成立。
若仍在审查中,通常会被拒批;若已批准但尚未开始工作,可能成为取消对象。
③ 今後どうすればよい?特定活動ビザへの切り替えを検討
すぐに次の内定が決まらない場合は、「特定活動(就職活動)」ビザへの切り替えを検討しましょう。
卒業後1年(最長2年)まで就職活動継続が可能です。
若短期内无法找到新的内定,建议考虑变更为“特定活动(找工作)”签证。
毕业后最多可延长至2年继续找工作。
④ 特定活動ビザへの申請に必要なもの
主な必要書類:
- 在留資格変更許可申請書
- 卒業証明書
- 就職活動の証明(応募履歴など)
- 生活費証明(預金残高証明など)
- パスポート・在留カード
主要材料:
- 在留资格变更许可申请书
- 毕业证明书
- 找工作的证明(应聘记录等)
- 生活费证明(银行存款证明等)
- 护照・在留卡
⑤ 何もしないとどうなる?
ビザの期限が切れるまでに何も手続きをしないと、**不法滞在**になってしまいます。
早めに入管や専門家に相談し、正しい対応を行いましょう。
若在签证到期前未办理任何手续,将会变成**非法滞在**。
应尽早咨询入管局或专业人士,采取正确对策。
まとめ
状況 | 対応策 |
---|---|
内定取り消し発生 | 現在のビザ状況確認 |
就労ビザ申請中 | 入管へ状況説明 |
次の内定未定 | 特定活動ビザへの切り替え |
必要書類準備 | 卒業証明・就活履歴・生活費証明など |
手続き放置 | 不法滞在リスク、早めの相談が必要 |
内定取り消しは精神的にも大きなショックですが、**適切なビザ対応をすれば日本に残って就職活動を続けることは可能**です。
ひとりで悩まず、早めに専門家に相談して今後の道を考えていきましょう。
内定取消令人心理上受到很大打击,但**只要正确办理签证手续,仍可继续留在日本找工作**。
不要一个人烦恼,建议尽早咨询专业人士,规划后续道路。
「こんなことで相談していいの?」
—— 大丈夫です! あなたの不安に丁寧に向き合います
フジ行政書士事務所では、日本で暮らす外国人の方が安心して生活できるよう、ビザのことはもちろん、手続き・仕事・暮らしの中で感じる不安や悩みにも寄り添っています。
「誰に相談したらいいかわからない」そんなときこそ、フジ行政書士事務所にご相談ください。
あなたにとっていちばん良い形を、一緒に考えていきます。
※LINEをご利用でない方は、▶ お問い合わせフォームはこちら からもご相談いただけます。
コメント